ふるさと納税 一時所得

ふるさと納税は一時所得になる?知らなかったでは済まされない落とし穴!

ふるさと納税 一時所得

広告を含む場合があります。

本来支払うべき所得税や住民税を先払いすることでお得な返礼品をもらう事ができる「ふるさと納税」ですが、ふるさと納税でもらった返礼品に対して課税される事をご存じでしたか?

 

実は、ふるさと納税で得た返礼品は「一時所得」に該当します。

一時所得は50万円以上から課税対象となり、一時所得で得た金額に応じて税金を納めなければならないのです。

 

多くの方の場合50万円分以上の返礼品をもらうことがないため「非課税」となりますが、ふるさと納税以外の一時所得と合算したら知らずに一時所得が50万円を超えてしまうという事もなきにしもあらずです。

このような状況になったとしても知らなかったでは済まされません。

知らずに一時所得として50万円以上もらってしまい、申告を忘れてしまうと、最悪の場合税務署に呼び出されてしまったり「追徴課税」の対象となってしまうかもしれません。

 

そこでこの記事ではふるさと納税をするなら知っておきたい「一時所得」についてわかりやすく解説していきます。

記事の途中にはおすすめの返礼品も紹介していくので、ぜひ最後までご覧いただきふるさと納税をする際の参考にしてくださいね。

これを見れば一目で分かる!ふるさと納税の返礼品にかかる一時所得

一目で分かる!

\ 気になる箇所をタップしよう /

ふるさと納税


au PAY ふるさと納税

納税義務を果たしつつお礼の品をもらおう!

ふるさと納税は自己負担額2,000円を支払い住民税や所得税を前払いする代わりに、自治体からお礼の品を受け取ることができるお得な制度です。

ふるさと納税として支払った金額は自己負担額2,000円を差し引き、住民税や所得税から「税額控除」されます。

通常、納税しても何ももらう事ができませんが、ふるさと納税制度を活用することで特産品や家電などをいただく事ができますよ!

\お得に納税義務を果たそう/

\ふるさと納税についてわかりやすく解説/

豚の貯金箱
豚の貯金箱
これから「ふるさと納税の一時所得」について深く掘り下げていくよ!
ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてくれれば嬉しいな。

ふるさと納税の返礼品は「一時所得」で課税対象!

税金

ふるさと納税は一時所得の課税対象となります。

そのため、ふるさと納税でもらった返礼品や、ふるさと納税以外の一時所得が50万円を超えてしまった場合「一時所得」として課税されてしまいます。

一時所得とは?

では、一時所得とはどのような所得のことを指すのでしょうか。

一時所得の具体例としては、ふるさと納税の返礼品以外に下記のものが挙げられます。

  1. 懸賞やクイズなどの賞品や景品
  2. 企業からの贈り物や金品
  3. 競馬の馬券や競輪の車券などの払戻金
  4. 生命保険の満期保険金
  5. 忘れ物などを届けた際に忘れた人からもらった謝礼金

ふるさと納税以外にも上記のようなものから得た利益と合算して一時所得が50万円を超えてしまった場合、課税対象となり申告が必要になってくるので注意してくださいね。

年間50万円以上一時所得がある人は課税対象

ふるさと納税の返礼品やその他の一時所得対象所得で年間50万円以上得た場合、一時所得として確定申告する必要があります。

 

ただし、一時所得を得るためにかかった費用は一時所得の中から相殺することができます。

例えば、保険の満期払戻金なら毎月支払った保険料分を経費として差し引くことができます。

 

ただ、ふるさと納税の場合「寄付」という扱いのため、寄付金額を経費として計上することはできません。

一時所得の計算方法を紹介

一時所得は下記計算式により求めることができます。

「一時所得」-「一時所得を得るためにかかった経費」-「50万円(特別控除)」=一時所得の課税所得
例えば、一次所得70万円ー経費5万円ー50万円=15万円(一時所得の課税控除)となります。
つまり、特別控除が50万円あるため、50万円以上で一時所得が課税されるという訳ですね。
 
50万円を超えた分の半額が総所得に加算されます。
そして、総所得から控除を引いた金額に所定の税率をかけた金額が支払うべき税金となります。

ふるさと納税返礼品での一時所得計算方法

ふるさと納税の返礼品は一時所得の中でもすこし特殊です。

なぜなら、返礼品の金額が分からないため正確に一時所得を計算することができないためです。

 

そのため、ふるさと納税の返礼品では「寄付金額×30%」を一時所得として計算するのが一般的となっています。

これは、総務省がふるさと納税の返礼品を3割までに制限しているためです。

 

また、ふるさと納税はあくまで寄付のため、返礼品のためにかかった経費は計上する事ができません。

その点も他の一時所得と異なる部分のため注意してくださいね。

ふるさと納税のおすすめの返礼品3選

普段の食卓をちょっと豪華に「お肉」
ヘルシーで体に優しい「魚介類」
いくらあっても困らない「お米」

【ジャンル別】ふるさと納税の人気おすすめ返礼品セレクト60選!節約にもちょっとした贅沢にも最適

ふるさと納税するなら「楽天ふるさと納税」が一番お得?ポイント還元率が高すぎると話題に

ふるさと納税で多額な寄付をして返礼品をたくさん得た場合「一時所得の申告」が必要

これまでご紹介させていただいてきたように、ふるさと納税をした場合「一時所得」の申告が必要となってきます。

一時所得の申告を忘れてしまうと最悪の場合「税務署」へ呼び出されてしまったり、もっとひどい場合は「追徴課税」の請求をされてしまうことも考えられます。

 

税金関係のことは知らなかったでは済まされません。

しっかりと税金の制度を理解し、お得に納税していきましょう!

お使いの携帯料金、高すぎませんか?

毎月の携帯電話料金に1万円なんてもったいない!

楽天モバイルなら月額1,078円からどれだけ使っても最大3,278円!

楽天リンクアプリ利用で通話もかけ放題!

楽天モバイル


楽天市場でポイント還元率3%UP

楽天モバイルは月額1,078円から利用することができるうえに1回あたり10分以内の通話が何度でも無料になる10分かけ放題オプションを無料で利用することができます!

さらに楽天SPUにより楽天市場でのポイント還元率がいつでも3%UP。

通話料金を安くしたい方はもちろん楽天市場でよくお買い物する方へもおすすめの格安SIMです!

 

\楽天市場でポイント還元率3倍/

\楽天モバイルについて分かりやすく解説/

広告
ふるさと納税 一時所得
この記事が参考になったら「フォロー」をお願いします✩
>マネーリテラシーを身につけよう

マネーリテラシーを身につけよう

老後2,000万問題が叫ばれている現在、老後に備えて資産形成していくことがとても大切ですが、残念ながら私たち日本人の「マネーリテラシー」は諸外国と比較しとても低いと言われています。
そこでおすすめしたいのが、学校では教えてくれないけれど生きていくうえでとても大切な「お金の知識」を学ぶことです。
お金の教養講座は、63万人以上が受講したマネーセミナーの決定版であり、投資信託や株式投資、外貨投資FXや不動産投資の仕組みや失敗しないポイントなどを特定の企業や商品に偏らない中立な立場で有益な情報を知ることができます。