auPAYふるさと納税

Pontaポイントで納税しよう!話題の「auPAYふるさと納税」とは?【キャンペーンも紹介】

auPAYふるさと納税

広告を含む場合があります。

いつかは絶対に支払わなければならないのが「税金」です。

正直あまり支払いたくないですが、どうせ支払うのなら少しでもお得に納税したいですよね。

 

そこでおすすめなのが「ふるさと納税」です。

ふるさと納税を利用することでお好きな自治体へ寄付することができ、お礼として「返礼品」をもらうことができます。

さらに、寄付した金額は自己負担額2,000円を差し引き所得税や住民税から税額控除されます。

 

この記事では数ある「ふるさと納税ポータルサイト」の中から、Pontaポイントが貯まる・使える「auPAYふるさと納税」についてわかりやすく解説していきます。

auユーザーはもちろん、Pontaポイントを利用している方などauユーザー以外の方も必見ですよ!

auPAYふるさと納税について一目でわかる!

一目で分かる!

\ 気になる箇所をタップしよう /

ふるさと納税


au PAY ふるさと納税

納税義務を果たしつつお礼の品をもらおう!

ふるさと納税は自己負担額2,000円を支払い住民税や所得税を前払いする代わりに、自治体からお礼の品を受け取ることができるお得な制度です。

ふるさと納税として支払った金額は自己負担額2,000円を差し引き、住民税や所得税から「税額控除」されます。

通常、納税しても何ももらう事ができませんが、ふるさと納税制度を活用することで特産品や家電などをいただく事ができますよ!

\お得に納税義務を果たそう/

\ふるさと納税についてわかりやすく解説/

豚の貯金箱
豚の貯金箱
これから「auPAYふるさと納税」について深く掘り下げていくよ! ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてくれれば嬉しいな。

Pontaポイントが貯まる・使える!auPAYふるさと納税とは

ふるさと納税とは

auPAYふるさと納税の一番の魅力は「Pontaポイント」を使って納税できること。

さらに、auPAYふるさと納税を使えば今お持ちのPontaポイントを1.5倍に増量してから納税に活用することができます。

また、auPAYふるさと納税を利用すれば寄付金額の1%のPontaポイント還元を受けることができますよ。

auPAYふるさと納税の運営会社を紹介

税金がらみの「ふるさと納税」

やはり信頼できる会社から申し込みたいですよね。

auPAYふるさと納税は「auコマース&ライフ株式会社」と「KDDI株式会社」で共同運営しています。

 

元々は「au Wowma!ふるさと納税」という名前でしたが、2020年5月21日に「au PAYふるさと納税」に名称変更しました。

KDDIは東証一部に上場するほどの大企業のため、信頼できる運営会社と言えるでしょう。

auPAYふるさと納税の返礼品数

auPAYふるさと納税には2021年12月20日現在99,488件もの返礼品が掲載されています。

auPAYふるさと納税で扱っている返礼品はお肉やお魚・お米やお酒などの「食料・飲料」などに限らず、炊飯器や電子レンジ、空気清浄機や掃除機、カメラなどの家電製品まで幅広くラインナップされています。

 

所得税や住民税は支払っても何も得る事ができませんが、ふるさと納税を通して所得税や住民税を前払いすることで上記のようなお得な返礼品をいただくことができますよ。

ふるさと納税は正確には所得税や住民税の前払いではありません。
正確には「寄付」であり、自治体に寄付した金額から自己負担金額2,000円を差し引いて後日税額控除されるのが「ふるさと納税」です。
この記事では利便上「税金の前払い」と表現させていただきますが、正確には寄付です。

auPAYふるさと納税の特徴とは

auPAYふるさと納税の特徴として、

  • Pontaポイントが1.5倍で使える
  • 寄付金額の1%のPontaポイントがもらえる
  • auユーザーなら「かんたん決済」で楽々納税可能

このような特典が挙げられます。

それぞれ詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。

特徴①:Pontaポイントが1.5倍で使える

auPAYふるさと納税最大の特徴として、Pontaポイントを1.5倍に増量したうえで利用できることが挙げられます。

これは期間限定のキャンペーンにはなりますが、期間中2,000Pontaポイントを3,000Pontaポイント2回までに交換する事ができ、交換したPontaポイントを利用してふるさと納税することができます。

 

ただし、交換したPontaポイントには30日間の有効期限が設定され、auPAYマーケット内でしか利用することができなくなります。

Pontaポイントを増量してローソンなどで利用するといったことはできないので注意してくださいね。

特徴②:寄付金額の1%のPontaポイントがもらえる

auPAYふるさと納税を使いふるさと納税を行うことで、寄付金額の1%のPontaポイントを獲得することができます。

たとえば、1万円分ふるさと納税したと仮定すると100Pontaポイントがもらえる計算ですね。

 

普通に所得税や住民税を支払った場合、返礼品はもちろん、ポイントを獲得することすらできません。

しかし、auPAYふるさと納税を利用することで、返礼品の他にPontaポイントも獲得する事ができますよ。

特徴③:auやUQモバイルユーザーなら「かんたん決済」で楽々納税

ふるさと納税がお得なのはわかるけれど、わざわざ支払い情報を入力するのが面倒くさいという方もいらっしゃいますよね。

しかし、auPAYふるさと納税であれば「auかんたん決済」を利用することができます。

auユーザーやUQモバイルユーザーであれば、支払い方法を入力することなくふるさと納税することができ、後日携帯料金と一緒に支払うことができますよ。

auPAYふるさと納税のデメリット

注意

auPAYふるさと納税は後発組のふるさと納税ポータルサイトのため、まだまだ返礼品数が少ないのがデメリットです。

ふるさと納税の老舗サイトである「さとふる」などでは2021年12月20日現在で425,141件、「楽天ふるさと納税」では329,544件とauPAYふるさと納税と比較し、かなり多くの返礼品がラインナップされています。

 

このような老舗ふるさと納税サイトと比べてしまうとどうしても返礼品数が物足りなく感じてしまいますが、厳選された返礼品の中から選ぶ事ができると言い換えることもできます。

返礼品の種類が少ない分返礼品を選びやすく、さまざまな「特集」が組まれているため、魅力的な返礼品も探しやすいですよ!

auPAYふるさと納税のメリット

メリット

auPAYふるさと納税のメリットは「Pontaポイント」が貯まる・使える点にあります。

さらに、今なら4,000Pontaポイントで6,000Pontaポイントに交換する事ができ、よりお得に納税することができますよ。

 

また、一般的に所得税や住民税の納税でポイントを貯めることはできませんが、auPAYふるさと納税ならば納税金額の1%のPontaポイントの他、クレジットカードで支払うことでクレジットカードのポイントまで獲得することができます。

所得税や住民税からは逃れることができませんが、ふるさと納税制度を活用することで少しでもお得に納税することができます。

【クレカマニア厳選】クレジットカードの人気おすすめランキング15選と選び方【究極の一枚はどれだ!】

auPAYふるさと納税でおすすめの特集

Ecommerce

auPAYふるさと納税ではさまざまな返礼品の特集を組んでいます。

ここでは、auPAYふるさと納税で組まれている特集の中からおすすめの返礼品特集をいくつかピックアップしてご紹介させていただきます。

【auPAYふるさと納税返礼品】訳あり返礼品特集

au PAY ふるさと納税

auPYAふるさと納税で提供されている「訳あり返礼品特集」では、傷がついてしまった食品や不揃いの野菜やフルーツなど「一般販売はできないけれど味は変わらない」食品の特集です。

訳あり返礼品特集の中から返礼品を選ぶ事で、フードロスの削減に貢献しながらもお得に納税することができます。

【auPYAふるさと納税】ドリンク特集

au PAY ふるさと納税

auPAYふるさと納税で提供されいてる「ドリンク特集」では、お茶やミネラルウォーターなどがまとめてある特集です。

水やお茶は日常的に必要なものであり、スーパーなどで買おうと思うと重くて自宅まで持って行くのが大変です。

しかし、auPAYふるさと納税を利用すれば重い飲料も自宅まで運んできてもらう事ができ、お得に住民税や所得税を納税することができます。

【auPAYふるさと納税】日本のお酒特集

au PAY ふるさと納税

ビールやお酒が好きな人必見です。

auPAYふるさと納税を利用すれば、いつもの「アサヒビール」や「キリンビール」はもちろん、ご当地ビールといったちょっとした珍しいビールまで堪能することができます。

 

特に、アルコール飲料などはとても重い場合が多く家まで持っていくのも大変ですよね。

auPAYふるさと納税を利用すれば、お得に所得税や住民税を納税することができ、重たいお酒も家で待っているだけで配達員に運んできていただくことができます。

auPAYふるさと納税で開催中のキャンペーン

キャンペーン

auPAYふるさと納税ではPontaポイント増量キャンペーン以外にもさまざまなキャンペーンを開催しています。

auPAYふるさと納税で開催されている主要キャンペーンとして、

  • auスマートパスプレミアム会員ならはじめての寄付で3%還元キャンペーン
  • auPAYカードで2万円以上寄付すると最大3%還元キャンペーン

これらのキャンペーンが挙げられます。

それぞれ詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。

auスマートパスプレミアム会員ならはじめての寄付で3%還元

au PAY ふるさと納税

auスマートパスプレミアム会員かつauPAYふるさと納税ではじめてふるさと納税する方必見です!

 

auPAYふるさと納税では、auスマートパスプレミアム会員の方がはじめてauPAYふるさと納税を利用すると寄付金額の3%のPontaポイント還元が受けられるお得なキャンペーンを開催しています。

1au IDあたり1,500Pontaポイントの制限はありますが、このキャンペーンを活用することでさらにお得に住民税や所得税を納税する事ができますよ!

auPAYカードで2万円以上寄付すると最大3%還元

auPAYカード

auPAYふるさと納税では「auPAYカード」を使いふるさと納税することで、最大3%のPontaポイント還元を受けることができるお得なキャンペーンを開催しています。

このキャンペーンでもらうことができるPontaポイントの内訳として、

  • 通常の1%還元のPontaポイント
  • 2万円以上ふるさと納税した際に得られるキャンペーンでの1%還元
  • auPAYカードの利用による1%還元

このようになります。

また、このキャンペーンは「auスマートパスプレミアム会員」の3%還元と兼用して利用することができ、兼用することで寄付金額の6%のPontaポイント還元を受けることができますよ。

auPYAふるさと納税で開催中のお得なキャンペーンはこちら
icon

ふるさと納税をする前に「控除上限額」を知っておこう

チェック・確認

所得税や住民税を前払いすることでお得な返礼品をもらうことができる「ふるさと納税」ですが、残念ながらすべての所得税や住民税を税額控除できるわけではありません。

ふるさと納税で控除できる税金には上限があり、年収などそれぞれの状況に応じて異なります。

 

ふるさと納税の控除上限額はauPAYふるさと納税の提供している「シミュレーター」でかんたんに計算することができます。

控除上限額を超えてふるさと納税したとしても、控除上限額を超えてしまった分は全額自己負担となってしまうため注意してください。

\あなたの控除上限額はいくら?/

auPAYふるさと納税でお得に所得税・住民税を納税しよう

いかがでしたでしょうか。

この記事では「auPAYふるさと納税」についてわかりやすく解説させていただきました。

 

auPAYふるさと納税を使えばお手持ちの「Pontaポイント」を1.5倍に増量したうえで所得税・住民税の前払いを行うことができ、そのお礼として各自治体から「返礼品」をもらうことができます。

いずれは支払わなければならない住民税や所得税。

どうせ支払うのなら少しでもお得に支払いたいですよね。

そんな方は、ぜひ「auPAYふるさと納税」を活用して、お得に納税していきましょう!

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

今後とも得する情報館をよろしくお願い致します。

お使いの携帯料金、高すぎませんか?

毎月の携帯電話料金に1万円なんてもったいない!

楽天モバイルなら月額1,078円からどれだけ使っても最大3,278円!

楽天リンクアプリ利用で通話もかけ放題!

楽天モバイル


楽天市場でポイント還元率3%UP

楽天モバイルは月額1,078円から利用することができるうえに1回あたり10分以内の通話が何度でも無料になる10分かけ放題オプションを無料で利用することができます!

さらに楽天SPUにより楽天市場でのポイント還元率がいつでも3%UP。

通話料金を安くしたい方はもちろん楽天市場でよくお買い物する方へもおすすめの格安SIMです!

 

\楽天市場でポイント還元率3倍/

\楽天モバイルについて分かりやすく解説/

広告
auPAYふるさと納税
この記事が参考になったら「フォロー」をお願いします✩
>マネーリテラシーを身につけよう

マネーリテラシーを身につけよう

老後2,000万問題が叫ばれている現在、老後に備えて資産形成していくことがとても大切ですが、残念ながら私たち日本人の「マネーリテラシー」は諸外国と比較しとても低いと言われています。
そこでおすすめしたいのが、学校では教えてくれないけれど生きていくうえでとても大切な「お金の知識」を学ぶことです。
お金の教養講座は、63万人以上が受講したマネーセミナーの決定版であり、投資信託や株式投資、外貨投資FXや不動産投資の仕組みや失敗しないポイントなどを特定の企業や商品に偏らない中立な立場で有益な情報を知ることができます。