楽天プレミアムカード_学生

楽天プレミアムカードを学生が持つことは可能?審査を通過する方法やお得な使い方を解説!

楽天プレミアムカード_学生

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品やサービスを紹介しています。

楽天プレミアムカードは年会費11,000円(税込み)のクレジットカードです。

楽天プレミアムカードは楽天カードと違い年会費が発生してしましますが、年会費の元は簡単に取り返せるほど充実した特典を提供しています。

 

特に、楽天プレミアムカードの年会費が11,000円(税込み)なのにもかかわらず通常年会費429ドル(4万円以上)の「プライオリティパスプレステージ会員資格」が付帯するのです。

プライオリティパスがあれば世界中の連係空港ラウンジを無制限に利用可能となりますよ。

 

そんな楽天プレミアムカードですが、高校性の方や大学生の方、大学院生などの学生の方は申し込む事ができるのでしょうか。

結論、公式では学生不可となっていますが、実体験として学生でも楽天プレミアムカードを持つ事ができます。

この記事では学生の方が楽天プレミアムカードの審査へ通過する方法をご紹介していきます!

これを見れば一目で分かる!楽天プレミアムカードは学生が持てるのか

一目で分かる!

\ 気になる箇所をタップしよう /

 

楽天プレミアムカードに学生が審査に通過するためのポイント

楽天プレミアムカード


プライオリティパスが無料付帯

楽天プレミアムカードは通常年会費が4万円以上するプライオリティパスが無料付帯なのにもかかわらず、年会費たった11,000円(税込み)で持てるお得すぎるクレジットカードです。

食事やドリンク食べ飲み放題のラウンジが使えるのはもちろん、海外旅行保険も充実しており、旅行や出張が多い方におすすめできる一枚です!

\国内外の空港ラウンジが使える「プライオリティパス」が無料/公式サイトはこちら
\楽天プレミアムカードについてわかりやすく解説/詳細はこちら
豚の貯金箱
豚の貯金箱
これから「楽天プレミアムカードは学生が持てるのか」について深く掘り下げていくよ!
ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてくれれば嬉しいな。

楽天プレミアムカードは学生でも申し込み可能

学習

結論、学生の方でも楽天プレミアムカードを作ることができます。

ただし、楽天カード自身が公式で学生でも持てると言っているわけではありません。

 

まずは、楽天カード公式の楽天プレミアムカード審査基準を見ていきましょう。

公式では、下記の条件を基準に審査を行っています。

  1. 20歳以上であること
  2. 安定した収入があること

それではそれぞれ詳しく解説していきます。

ぜひ楽天プレミアムカード作成時の参考にしてくださいね。

審査基準1:20歳以上であること

楽天プレミアムカードを発行するためには20歳以上であることが必要です。

通常のクレジットカードであれば18歳から作成することができますが、楽天プレミアムカードの場合は20歳以上でなければ審査すら受けることができません。

 

ちなみに、18歳から持てるクレジットカードであっても高校生の方はクレジットカードを持つ事ができません。

何らかの理由で20歳の高校性の方は楽天プレミアムカードを発行することができないので注意してくださいね。

審査基準2:安定した収入があること

楽天プレミアムカードの申し込み視覚には「安定した収入が有ること」と記載されています。

そのことから、何かしらの仕事をしているか専業主婦など配偶者へ収入があることが条件となります。

 

学生が楽天プレミアムカードを申し込む場合、アルバイトなど何かしらの形で収入を得ている必要があります。

楽天プレミアムカードが欲しいのならば、アルバイト始めることからスタートしてみてくださいね。

職業の選択に「学生」は用意されていない

楽天プレミアムカード公式では学生の入会を認めていません。

そのため、職業欄の選択肢に「学生」という選択肢が用意されていないのです。

 

学生が楽天プレミアムカードを申し込むためには「アルバイト」としての身分で申し込む事で可能となります。

また、当サイト管理人の場合年収180万円で申告し審査に通過する事ができました。

楽天プレミアムカード公式ページはこちら

実体験!学生が楽天プレミアムカードの審査を通過させるために

楽天プレミアムカード

学生が楽天プレミアムカードの審査を突破させるためにはどのような事をしたら良いのでしょうか。

この章では学生が楽天プレミアムカードの審査に通過するためにしておいた方が良いことを解説していきます。

この方法は当サイト管理人自身が楽天プレミアムカードを発行するために準備してきたことも含んでいるので、ぜひ参考にしてくださいね。

その1:クレジットヒストリーの最適化

クレジットヒストリーとはCICなどの「指定信用情報機関」に登録されている信用情報のことを言います。

クレジットヒストリーのことを略して「クレヒス」と呼び、クレジットカード会社は申し込み情報はもちろんクレヒスを活用して審査を行っています。

 

また、クレヒスは多くの連係金融機関と共有されており、他社で延滞した事実や現在の借入残高など簡単に把握できるようになっています。

そのため、楽天プレミアムカードの下位カードである楽天カードで利用実績を積み上げる事はもちろん、他社カードで利用実績を積み上げる事でも楽天プレミアムカードの審査に用意影響を与えることができます。

楽天カードを作り利用実績を積み上げる

楽天プレミアムカードは「ゴールドカード基準」の審査となりますが、楽天カードの審査は一般的なクレジットカードの審査と変わりありません。

そのため、一番最初に楽天カードを発行し利用実績を積み上げてから楽天プレミアムカードへ変更する事で審査を有利に進めることができます。

 

実際に楽天カードは18歳から申し込む事が可能なため、20歳未満の段階で楽天カードを作り、楽天カードでクレヒスを積み上げ、20歳になった段階で楽天プレミアムカードへの切り替えを申し込むのも良い戦略でしょう。

当サイト管理人は19歳の時に楽天カードを作成し、コツコツと楽天カードを利用していました。

その後、20際の誕生日当日に楽天プレミアムカードを申し込んだのですが、自動審査で即時審査通過のご連絡をいただく事ができました。

楽天カード


11年連続顧客満足度ナンバーワンの実績を持つカード

楽天カードは「日本版顧客満足度調査」で11年連続1位を獲得した実績を持つ年会費永年無料のクレジットカードです。

公共料金の支払いなど、どこで使ってもポイント還元率1%と非常に高く、楽天市場での利用ならさらにポイント還元率がUPし、還元率が3%以上となるため、とにかくポイント還元率が高いクレジットカードを持ちたい方へとてもおすすめできるクレジットカードです。

\いつでもポイント還元率1%/公式サイトはこちら
\楽天カードについて分かりやすく解説/詳細はこちら

他社カードで信用情報をより良いものにする

一番良い選択肢としてはやはり自社カードでの利用実績ですが、他社カードでの利用実績でも楽天プレミアムカードの審査に良い影響を与えます。

 

楽天カードの審査に申し込んだけれど楽天カードの審査に落ちてしまった。

そんな方でも他社カードならば審査に通過する可能性もあります。

 

クレジットカード会社との相性により審査に通過しない場合でも他社カードなら審査に通過できる可能性もあるので、あきらめずに他社カードの申請を検討してみてください。

楽天カードの審査に通過できなければ楽天プレミアムカードの審査に通過する事は決してあり得ないので、他社カードでクレヒス修行を行いましょう。

その2:現在の借入額を減らす

楽天プレミアムカードの審査では現在の借入額も考慮されています。

また、借入額はCICなどの指定信用情報機関へ登録されているため、楽天カード含めすべての金融機関で借入金額が把握できるようになっています。

 

他社での借入額は審査に影響しないと思われている方も多くいらっしゃるかと思いますが、他社での借入額も審査に大きく影響しきます。

学生の方の場合多くの借金をしているという方は少ないかと思いますが、もし万が一すでにクレジットカードを利用しておりリボ払いやキャッシングなどに手を出してしまっている場合は早急に返済するようにしてくださいね。

【リボ地獄】楽天カード自動リボ払いの闇を暴く!自動リボになってしまう原因や高すぎるリボ手数料

楽天カードでキャッシングするメリットやデメリット【繰り上げ返済がおすすめ】

その3:多重申し込みを避ける

CICなどの指定信用情報機関にはクレジットカードの申し込み履歴までもが保存されています。

また、クレジットカードの申し込み履歴は申し込みから半年間保存されるようになっています。

 

クレジットカードを短期間の間に何枚も申し込んでしまうとカード会社は

  • この人はお金に困っている人なのかな?
  • この人は入会特典をもらいたいだけなのではないか?

そのように思われてしまいます。

そのため、クレジットカードを申し込む際は多くても1か月に1枚程度にとどめておくのが良いでしょう。

楽天プレミアムカード公式ページはこちら

楽天プレミアムカードの審査日数はどれくらい?

楽天プレミアムカード審査基準

楽天プレミアムカードの審査にはどれくらいの期間が必要なのでしょうか。

この章では楽天プレミアムカードの審査期間について徹底解説していきます。

ぜひ参考にしてくださいね。

自動審査で通過すれば申し込みと同時に審査通過する事も

楽天プレミアムカードの審査には「スコアリング」という自動審査が採用されています。

スコアリング審査とは、申し込み者の入力された年収や勤続年数と言った情報を元に点数をつけ、一定の基準に達した場合に自動的に審査を通過させる方式の審査のことを指します。

 

また、スコアリング審査に合格した場合最短で申し込みとほぼ同時に審査通過の連絡をいただくことが可能になっています。

この場合一週間以内には楽天プレミアムカードの利用を開始することが可能です。

 

当サイト管理人の場合ですが、楽天プレミアムカードへの審査通過の連絡から3日ほどでカードを受け取ることができました。

自動審査に落ちてしまった場合:人力による審査になる

残念ながら自動審査による審査に落ちてしまった場合人による審査に切り替わってしまいます。

その場合、カードの申し込み状況にもよりますが審査完了までに1週間程度時間がかかってしまううえ、カード受取までにさらに1週間程度時間がかかってしまいます。

 

ただし、たとえ楽天プレミアムカードの審査に時間がかかってしまったとしても審査落ちしたと確定している訳ではないので安心してくださいね。

自動審査で否決されたのであれば申し込みとほぼ同時にお祈りメールが届くことになります。

 

審査に時間がかかっていると言うことは自動審査で否決されたわけではないので、まだ可能性があるのです。

ゆっくりと待っていましょう。

 

どうしても楽天プレミアムカードを持ちたいという場合、親に楽天プレミアムカードを申し込んでもらい「家族カード」という形で手にするのもおすすめですよ!

特典は大幅に削減されてしまいますが、券面上は全く同じ楽天プレミアムカードのデザインを手にすることができます。

周りから見ればゴールドカードに見えるため、ちょっと格好つけることができますよ!

楽天プレミアムカード家族カードは年会費550円で発行可能!メリットやデメリットは?

改悪された楽天ゴールドカードからの乗り換えも検討を

2021年4月4月1日から楽天ゴールドカードの改悪が決定されました。

今までは楽天ゴールドカードを持っていると楽天SPUによりポイント倍率が+2倍だったのですが、2021年4月1日からは一般の楽天カードと同様+1倍となってしまいます。

 

代わりにお誕生月ポイントサービスの提供がスタートしましたが、お誕生月ポイントサービスで獲得できるポイントの上限は月2,000ポイントまでとなってしまっています。

よって、ポイント還元で年会費の元を取ることができなくなってしまったのです。

 

しかし、楽天プレミアムカードなら今現在改悪される予定は無く、従来通り楽天SPUによる楽天市場でのお買い物時にポイント+2倍の恩恵を受けることができますよ。

楽天プレミアムカード公式ページはこちら

楽天プレミアムカードを学生が持つときの注意点

ここまで、楽天プレミアムカードは学生が所持できることを解説していきましたが、もし審査を通りカードを所持することができたら少し注意が必要です。

では、どういったことに気をつけなければならないのか解説していきます。

年会費が高いこと

楽天プレミアムカードは、年会費が1,1000円と学生にとっては少々高く感じる金額となります。

年会費が払えないとなっては、カードを利用することもできなくなるので年会費が支払えるほどの経済力がある場合にカードの申し込みをしましょう。

キャッシング枠は希望しないようにする

キャッシング枠は支払う余力があるときのみ申請を行うようにしましょう。

支払うことができず、滞納してしまった場合は今後カードを作るうえでも不利になってしまうのでよっぽどのことがない限りキャッシング枠の申請は行わないようにしましょう。

利用限度額が低いので年会費ほどポイントが還元されづらい

申請する際に「パート・アルバイト」の枠で申請を行うので、学生のうちは利用限度額は低いものしか利用することができません。

その為、利用限度額が低いということは、利用する際のポイント還元できる限度も低くなってしまうということです。

仮に年会費ほどのポイント還元しようとするのであれば、年間110万円/月10万円ほど楽天以外で利用するか、楽天市場で年間36万円/月2万円以上利用する必要があります。

これほど継続して利用しても余裕があるのであれば、楽天プレミアムカードの申請を行ってよいかと思います。

楽天プレミアムカードを学生が持つメリット

メリット

楽天プレミアムカードは年会費11,000円(税込み)のクレジットカードです。

楽天プレミアムカードは楽天市場でよくお買い物をする方や旅行や出張が多い方なら簡単に元を取ることができます。

例えば、楽天プレミアムカードには「選べるコース」が用意されており、楽天市場コースを選べば火曜日と木曜日に楽天市場で買い物をすると通常のポイントやSPUでもらえるポイントとは別にさらにポイント倍率が+1倍となります。

さらに、楽天プレミアムカードにはプライオリティパスのプレステージ会員資格がついてくるため、食事やドリンクが食べ放題・飲み放題の世界中の空港ラウンジが使い放題となります。

 

プライオリティパスを使えば、大阪の関西国際空港の「ぼてじゅう」で3,400円分が無料となります。

関西国際空港発の飛行機に乗るときならば何回でも使うことができますよ。

このように、楽天市場でお買い物をする学生の方や、旅行へよく行く学生にとってはとてもメリットのあるカードだといえます。

楽天プレミアムカード関するメリットやデメリットについて詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせて参考にしてみてください。

楽天プレミアムカードって実際にどう?利用者の評判や口コミを紹介!

 

このように、楽天プレミアムカードの年会費は特典を使いこなすことで簡単に取り返す事ができるようになっています。

\国内外の空港VIPラウンジが使い放題/

楽天プレミアムカードでお得なクレジットカード生活を楽しもう

いかがでしたでしょうか。

この記事では「楽天プレミアムカード」について詳しくご紹介させていただきました。

 

楽天プレミアムカードは年会費が発生してしまいますが、それ以上にお得なクレジットカードであることがご理解いただけたかと思います。

学生でも楽天プレミアムカードは発行可能なので、ぜひアルバイトをしている学生の皆さんは楽天プレミアムカードの審査へ挑戦してみてくださいね。

楽天プレミアムカード


プライオリティパスが無料付帯

楽天プレミアムカードは通常年会費が4万円以上するプライオリティパスが無料付帯なのにもかかわらず、年会費たった11,000円(税込み)で持てるお得すぎるクレジットカードです。

食事やドリンク食べ飲み放題のラウンジが使えるのはもちろん、海外旅行保険も充実しており、旅行や出張が多い方におすすめできる一枚です!

\国内外の空港ラウンジが使える「プライオリティパス」が無料/公式サイトはこちら
\楽天プレミアムカードについてわかりやすく解説/詳細はこちら
マネーリテラシーを身につけよう!おすすめ無料セミナー

残念ながら私たち日本人の「マネーリテラシー」は諸外国と比較しとても低いと言われています。

しかし、マネーリテラシーは自分自身の人生をより豊かにするためにも必須の知識です。

そこでおすすめしたいのが、本物のお金のプロである「ファイナンシャルプランナー」からしっかりとお金の知識を得る事です。

得する情報館おすすめのお金に関する下記セミナーやFPへの相談はすべて「無料」で申し込む事ができます。

より良い人生を歩んでいくためにも、信頼できるFPからしっかりとしたお金の知識を盗んでいきましょう!

給料が増えなくても真似するだけで貯蓄が2倍に増える「最高の財テク講座」
主催:ココザス株式会社

このセミナーでは普段使いであなたの人生をより豊かにするような「財テク術」を学ぶことができます。

世の中「知っているか、知らないか」で大きな差が出てきます。

このセミナーを受けることで、

  • クレジットカードやキャッシュレスサービスの活用方法
  • ポイントの活用方法
  • 固定費の削減方法
  • 節税方法

など、簡単にできる「財テク術」を学ぶことができ「知らなかった」事による損失から身を守ることができます!

「給料が増えなくても真似するだけで貯蓄が2倍に増える最高の財テク講座」の無料受講はこちら

年6%の定期預金?次世代型トランクルーム投資セミナー
主催:ココザス株式会社

このセミナーでは安定して年利回り6%を実現可能な「次世代型トランクルーム投資」について分かりやすく解説しています。

このセミナーを受講することで、

  • 株式のように値動きに左右されない投資
  • 定期預金と同じ感覚で年利回り6%を得ることができる投資
  • 毎月収益が分配される投資

である、「次世代型トランクルーム投資」を知ることができます。

次世代型トランクルーム投資に関する詳しい説明は下記リンクより無料で受講することが可能です。

次世代型トランクルーム投資セミナーはこちら

『FPによるお金の教養』知らなきゃ失敗するお金の正しい知識
主催:ココザス株式会社

このセミナーでは「老後2,000万問題」を解決するために役立つ金融知識をわかりやすく解説していきます。

このセミナーを受講することで、

  • 何にいくらお金が必要なのか
  • 失敗しないためのコツ
  • 正しいお金の管理
  • 間違わない保険の選び方

など、理想の人生に近づくために必要な正しいお金の知識を学ぶことができます!

「FPによるお金の教養 知らなきゃ失敗するお金の正しい知識セミナー」の無料受講はこちら

また、各セミナーはとても人気のためすでに募集を終了している場合もあります。

その場合、ココザス株式会社のFPへ資産運用はもちろん、転職のことなど幅広く無料相談することができます。

ぜひこちらもご活用ください。

\FP相談・住宅相談・転職相談が無料で可能/

広告
楽天プレミアムカード_学生
この記事が参考になったら「フォロー」をお願いします✩
>マネーリテラシーを身につけよう

マネーリテラシーを身につけよう

老後2,000万問題が叫ばれている現在、老後に備えて資産形成していくことがとても大切ですが、残念ながら私たち日本人の「マネーリテラシー」は諸外国と比較しとても低いと言われています。
そこでおすすめしたいのが、学校では教えてくれないけれど生きていくうえでとても大切な「お金の知識」を学ぶことです。
お金の教養講座は、63万人以上が受講したマネーセミナーの決定版であり、投資信託や株式投資、外貨投資FXや不動産投資の仕組みや失敗しないポイントなどを特定の企業や商品に偏らない中立な立場で有益な情報を知ることができます。