UQモバイル_データシェア

UQmobileは家族とのデータシェアが不可!家族割りやほか格安SIMのデータシェアを紹介

UQモバイル_データシェア

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品やサービスを紹介しています。

本記事で紹介している内容は旧プランの内容です
新プランである「くりこしプラン+5G」については下記を参考にしてください

家族などでお得にスマートフォンを楽しむことができる「データシェア

家族ひとりひとり個別に契約するよりも安くなることが多いため、重宝している方も多いのではないでしょうか。

また、「データシェア」と「家族割り」を比較した場合、どちらが便利でお得か迷っている方も多くいらっしゃると思います。

 

そもそも、UQモバイルでは「データシェア」や「家族割り」と行ったサービスを提供しているのでしょうか。

結論、UQモバイルでは「データシェア」を提供しておらず、代わりに「家族割り」を提供しています。

 

この記事では、データシェアの代わりとしても便利な「家族割りサービス」についてや、UQモバイル以外の格安SIM会社で「データシェア」を提供している格安SIM会社をいくつか紹介していきます。

ぜひ最後までご覧くださいね。

これを見れば一目で分かる!UQmobileのデータシェア

一目で分かる!

\ 気になる箇所をタップしよう /

UQモバイル


auのサブブランド!だから高品質・低価格

ユニークなテレビCMで話題沸騰中の格安SIM会社「UQモバイル」

UQモバイルを一言で言い表すと、大手キャリアより安く、格安SIMよりちょっと高いけど大手キャリアに負けないくらい高品質な通信回線を提供している携帯電話会社です。

プライベートだけでなく、仕事でも頻繁にスマートフォンを利用する方におすすめです。

\配送料・待ち時間0で申し込み可能/

\UQモバイルについてわかりやすく解説/

豚の貯金箱
豚の貯金箱
これから「UQモバイルでデータシェアができるのか」深く掘り下げていくよ!
ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてくれれば嬉しいな。

UQモバイルには「データシェアプラン」が用意されていない!

シェア

UQモバイルでは「データシェア」といったサービスをいっさい提供していません。

 

そのため、ひとりが大容量プランを契約して家族で分けて使うといった使い方をすることはできません。

また、ラインモバイルのようにデータギフトとして相手にデータ残量をプレゼントすることもできません。

 

もしどうしてもデータシェア利用したい場合、UQモバイル以外の携帯電話会社の利用をおすすめします。

UQモバイルを家族で使いたいなら「家族割り」がおすすめ

UQモバイルにはデータシェアサービス代わりに、家族割りサービスが用意されています。

UQモバイルの家族割りサービスは2回線目以降の利用料を毎月500円割引きしていただける、家族で使う人にとってとてもありがたいサービスとなっています。

さらに、最大で9回線にまで家族割りを適用できるため、大家族の方にとっても安心です。

 

データシェアは利用できませんが、UQモバイルの家族割りを利用すればスマホプランSを1,480円/月から利用することができ、とてもお安くスマートフォンライフを楽しむことができますよ!

実は一人でも使えるUQモバイルの家族割り

「家族割り」と聞くとひとりでは利用できないように思いますが、実はひとりで2回線以上契約する場合にも「家族割り」を適用させる事ができます。

そのため、UQモバイルはプライベート用に1回線・仕事用に1回線といった使い方にも最適ですよ!

 

UQモバイルの家族割りについては下記記事で詳しくご紹介しているので、ぜひこの記事と併せて参考にしてみてくださいね。

UQモバイルの家族割りについて詳しく知りたい方はこちら

そもそも「データシェアサービス」は必要なのか

なぜ?

そもそも、データシェアサービスは必要なのでしょうか。

 

多くの人の格安SIMへ乗り換える理由は「携帯料金を下げる」ことにあると思います。

しかし、大手キャリアからUQモバイルへ乗り換えるだけでも毎月の携帯電話料金が半額以下になる場合がほとんどです。

 

また、格安SIMでデータシェアを使ったとしても、元の料金が安いためそこまで大きな違いはありません。

ほんとに自分はデータシェアが必要なのか、今一度考えてみてください。

UQモバイルの新料金プラン「くりこしプラン」について詳しくはこちら

実はデメリットも多いデータシェア

家族でデータを分け合える「データシェア」

実はトラブルの元になることも多いのをご存じでしたか。

 

なぜなら、家族の中でひとりでもデータをたくさん使う人がいると、家族全員で速度制限を食らってしまう場合があるからです。

それが原因で喧嘩になってしまうことも…

 

家族なので信頼したい気持ちは分かりますが、外で動画に夢中になっていて気づいたらデータ容量をたくさん使ってしまうことも多々あります。

データシェアにはそのようなデメリットがあることを覚えておきましょう。

UQモバイルのお申し込み・公式サイトはこちら

UQモバイルと同じ「au回線」でデータシェアが使える格安SIMを紹介

どうしても家族でデータを分け合いたい。

ここではそんな方に向けて、おすすめのデータシェアに対応している携帯電話会社をご紹介していきます。

ぜひ参考にしてくださいね。

携帯電話業界の価格崩壊を起こした「楽天モバイル」

楽天モバイルではオプションサービスとして、データシェアサービスを提供しています。

データシェアを利用する人それぞれが100円を支払うことでデータシェアサービスを利用できるようになります。

また、楽天モバイルでは最大5人とまでデータシェアを利用できます。

 

さらに、楽天モバイルのすごいところは「家族に限らず誰とでもデータをシェアできる」こと。

楽天モバイルのデータシェアは家族に限らず、友達や恋人共データシェアすることができますよ!

楽天モバイル


楽天市場でポイント還元率3%UP

楽天モバイルは月額1,078円から利用することができるうえに1回あたり10分以内の通話が何度でも無料になる10分かけ放題オプションを無料で利用することができます!

さらに楽天SPUにより楽天市場でのポイント還元率がいつでも3%UP。

通話料金を安くしたい方はもちろん楽天市場でよくお買い物する方へもおすすめの格安SIMです!

 

\楽天市場でポイント還元率3倍/

\楽天モバイルについて分かりやすく解説/

各種SNSがカウントフリー「LINEモバイル」

ラインを始め、ツイッターやインスタグラムなど各種SNSがカウントフリーで使える「ラインモバイル」

多くの若者からの支持を集めています。

 

そんなラインモバイルですが、データシェアサービスと似たようなサービスである「データプレゼンント」を行っています。

楽天モバイルのように家族以外ともシェアできますが、手動で必要な分だけ高速データ通信量を分け与える形になります。

 

かってにデータを使われる心配がなく、必要な時に必要な分だけデータシェアできるのがメリットですね!

LINEモバイル(新規受付終了)


各種SNSが使い放題!

ラインモバイルは各種SNSがデータフリーで使い放題になるサービスで人気を集めている格安SIM会社です。

ラインはもちろん、ツイッターやフェイスブック・インスタグラムといった各種SNSがデータフリーで楽しめます。

また、10分かけ放題オプションも用意されているため電話を多くかける人でも安心して利用できますよ!

また、下記記事では格安SIMが安い理由やおすすめの格安SIM会社をご紹介しています。

ぜひこちらの記事と併せて参考にしてくださいね!

格安SIMとは?おすすめの会社やメリット・デメリットについて解説!

UQモバイルの料金プランを紹介

Sプラン or Rプラン

UQモバイルには大きく分けると下記2種類のプランが用意されています。

  • スマホプランS
  • スマホプランR

それでは、それぞれ詳しくご紹介していきます。

毎月3GBまで高速通信可能な「スマホプランS」

月額料金 1,980円
データ容量 3GB/月
契約データー量超過後 300Kbps

UQモバイルの提供する「スマホプランS」は毎月3GBまで高速通信可能なプランです。

毎月のデータ容量は3GBで、超過後は通信速度が300Kbpsに制限されます。

 

300Kbpsの速度だと、文字でのラインの返信がやっとです。

動画やゲームなどの視聴はできないので注意してさい。

毎月10GBまで高速通信可能な「スマホプランR」

月額料金 2,980円
データ容量 10GB/月
契約データー量超過後 1Mbps

UQモバイルの提供する「スマホプランR」は毎月10GBまで高速通信可能なプランです。

毎月のデータ容量は10GBで、超過後は通信速度が1Mbpsに制限されます。

 

しかし、1Mbpsの速度が出ればユーチューブなど普通に見れるレベルなので、実質通信量無制限だと思っても良いでしょう!

\配送料・待ち時間0で申し込み可能/

データシェアを使わなくてもUQモバイルは安い!

結論、UQモバイルはデータシェアを使わなくても大手キャリアと比較するとかなり毎月の携帯電話料金を節約することができます。

また、UQモバイルの家族割りを活用すれば家族でもお得に利用していくことができます。

 

UQモバイルを使ってお得なスマートフォンライフを楽しんでいきましょう!

マネーリテラシーを身につけよう!おすすめ無料セミナー

残念ながら私たち日本人の「マネーリテラシー」は諸外国と比較しとても低いと言われています。

しかし、マネーリテラシーは自分自身の人生をより豊かにするためにも必須の知識です。

そこでおすすめしたいのが、本物のお金のプロである「ファイナンシャルプランナー」からしっかりとお金の知識を得る事です。

得する情報館おすすめのお金に関する下記セミナーやFPへの相談はすべて「無料」で申し込む事ができます。

より良い人生を歩んでいくためにも、信頼できるFPからしっかりとしたお金の知識を盗んでいきましょう!

給料が増えなくても真似するだけで貯蓄が2倍に増える「最高の財テク講座」
主催:ココザス株式会社

このセミナーでは普段使いであなたの人生をより豊かにするような「財テク術」を学ぶことができます。

世の中「知っているか、知らないか」で大きな差が出てきます。

このセミナーを受けることで、

  • クレジットカードやキャッシュレスサービスの活用方法
  • ポイントの活用方法
  • 固定費の削減方法
  • 節税方法

など、簡単にできる「財テク術」を学ぶことができ「知らなかった」事による損失から身を守ることができます!

「給料が増えなくても真似するだけで貯蓄が2倍に増える最高の財テク講座」の無料受講はこちら

年6%の定期預金?次世代型トランクルーム投資セミナー
主催:ココザス株式会社

このセミナーでは安定して年利回り6%を実現可能な「次世代型トランクルーム投資」について分かりやすく解説しています。

このセミナーを受講することで、

  • 株式のように値動きに左右されない投資
  • 定期預金と同じ感覚で年利回り6%を得ることができる投資
  • 毎月収益が分配される投資

である、「次世代型トランクルーム投資」を知ることができます。

次世代型トランクルーム投資に関する詳しい説明は下記リンクより無料で受講することが可能です。

次世代型トランクルーム投資セミナーはこちら

『FPによるお金の教養』知らなきゃ失敗するお金の正しい知識
主催:ココザス株式会社

このセミナーでは「老後2,000万問題」を解決するために役立つ金融知識をわかりやすく解説していきます。

このセミナーを受講することで、

  • 何にいくらお金が必要なのか
  • 失敗しないためのコツ
  • 正しいお金の管理
  • 間違わない保険の選び方

など、理想の人生に近づくために必要な正しいお金の知識を学ぶことができます!

「FPによるお金の教養 知らなきゃ失敗するお金の正しい知識セミナー」の無料受講はこちら

また、各セミナーはとても人気のためすでに募集を終了している場合もあります。

その場合、ココザス株式会社のFPへ資産運用はもちろん、転職のことなど幅広く無料相談することができます。

ぜひこちらもご活用ください。

\FP相談・住宅相談・転職相談が無料で可能/

広告
UQモバイル_データシェア
この記事が参考になったら「フォロー」をお願いします✩
>マネーリテラシーを身につけよう

マネーリテラシーを身につけよう

老後2,000万問題が叫ばれている現在、老後に備えて資産形成していくことがとても大切ですが、残念ながら私たち日本人の「マネーリテラシー」は諸外国と比較しとても低いと言われています。
そこでおすすめしたいのが、学校では教えてくれないけれど生きていくうえでとても大切な「お金の知識」を学ぶことです。
お金の教養講座は、63万人以上が受講したマネーセミナーの決定版であり、投資信託や株式投資、外貨投資FXや不動産投資の仕組みや失敗しないポイントなどを特定の企業や商品に偏らない中立な立場で有益な情報を知ることができます。