- 2022年6月22日
- 2022年6月28日
テレビが国民を洗脳する装置である理由|新型コロナウイルス感染症は新型テレビウイルス
まず最初にお伝えしたいこと、それは「テレビは国民を洗脳する装置である」ということです。 NHK党党首の立花孝志さんはテレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」の生放送の最中に言いました。 「テレビをご覧のみなさん。テレビは核兵器に勝る兵器です。テ […]
まず最初にお伝えしたいこと、それは「テレビは国民を洗脳する装置である」ということです。 NHK党党首の立花孝志さんはテレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」の生放送の最中に言いました。 「テレビをご覧のみなさん。テレビは核兵器に勝る兵器です。テ […]
失われた30年、世界が経済成長している中で全く経済成長していない日本。 財務省と日本政府が推し進めてきたプライマリーバランスの黒字化(財政健全化)という名の国民貧困化政策により、いまや日本は負のデフレスパイラルに陥っています。 そのうえ海外がインフレ […]
2023年10月から始まる消費税の隠れ増税。 新たに始まるインボイス制度により今まで消費税が免除されていた免税事業者も消費税の課税事業者へとならなければいけなくなってしまう可能性があります。 これにより消費税の税率は変わっていませんが、いままで免税だ […]
「将来世代へのツケを残すのか」 政府や財務省の決まり文句であるこの台詞ですが、はっきり言って47.9%というあまりにも高すぎる国民負担率(税・社会保障の負担率)の方がよほど将来世代へのツケなのではないでしょうか。 日本政府は税収の中から […]
はっきり言っていまの日本の税金は取りすぎです。 国民のお給料が上がっていない中で日本政府は増税ばかり繰り返し私たち国民が使えるお金である可処分所得を下げ続けてきました。 もういい加減「ふざけるな!」と声を上げましょう。 日本の税金は多す […]
令和3年9月末時点での政府債務残高、いわゆる「国の借金」は1,219兆2,159億円です。 テレビや新聞などのメディアはこの事実だけを切り取り国民一人あたり970万円の借金を抱えていると報道しています。 しかし大切なのは「誰から借り入れ […]
自民党は日本国憲法を改正しようと動いています。 しかし自民党の作成した「憲法改正草案」には多くの問題点が隠されていました。 たしかにいまの日本国憲法は敗戦後GHQが主導して作成したという歴史があり自衛権の追加など改正すべき点があるのは事 […]
いま現在は一時停止されている「ワクチン検査パッケージ」ですが、いつ再開するか分かりません。 得する情報館はワクチン検査パッケージの再開に強く反対します。 前提として、今回のコロナワクチンの接種は「任意」であり、強制ではありません。 また […]
2021年11月号の「文藝春秋」に掲載された矢野康治財務次官の「矢野論文」が話題になっています。 ファーストビューに飛び込んでくる文言は「このままでは国家財政は破綻する」 それを財務省のトップである財務次官が書くのですから、何も知らない人からしたらと […]
物を購入した際に毎回課税されている「消費税」 1989年4月1日に3%の税率で導入された消費税ですが、1997年に5%にアップし、2014年には8%、そして2019年には一部軽減税率対象商品を除き、10%に増税されました。 消費税が導入された歴史には […]