総務省が携帯電話料金を下げる一環の施策として「eSIM」の普及を進めてきました。
eSIMは「Embedded SIM(組み込み型のSIM)」を意味し、物理的なSIMカードを必要とせず通信をする事ができる技術です。
また、物理的なSIMカードとeSIMを組み合わせる事で2回線を使い分ける事ができます。
さらに、楽天モバイルでeSIMを契約する事で最短当日から楽天モバイルを利用する事ができるようになります。
今現在楽天モバイルで物理SIMを利用している方でも、無料でeSIMへ変更する事ができ、逆にeSIMから物理SIMへ切り替えを行うのも無料です。
そこでこの記事では、楽天モバイルのeSIMについて分かりやすく解説していきます。
記事の最後には楽天モバイルの料金プランについても解説していくので、ぜひ最後までご覧いただき参考にしてくださいね。
これを見れば一目で分かる!楽天モバイルのeSIM
\ 気になる箇所をタップしよう /
- 楽天モバイルなら「eSIM」が利用可能!
- 回線の契約や開通手続きがインターネット上から可能!
- オンライン本人確認(eKYC)を使えば最短5分で本人確認完了!
- eSIMと物理SIMと組み合わせればプライベート用と仕事用を切り換える事が可能
- 楽天モバイルでeSIMに対応している機種は「一部のiPhone」と「一部のGooglePixel」
- 楽天モバイルならeSIMから物理SIMへ無料で切り替え可能
楽天モバイル
楽天市場でポイント還元率3%UP
楽天モバイルは月額1,078円から利用することができるうえに1回あたり10分以内の通話が何度でも無料になる10分かけ放題オプションを無料で利用することができます!
さらに楽天SPUにより楽天市場でのポイント還元率がいつでも3%UP。
通話料金を安くしたい方はもちろん楽天市場でよくお買い物する方へもおすすめの格安SIMです!

ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてくれれば嬉しいな。
楽天モバイルなら「eSIM」が利用可能
楽天モバイルなら「eSIM」を利用することができます。
eSIMは物理的なSIMカードを必要とせず、端末内にあらかじめ組み込まれているSIMカードにデータを読み書きする事で利用することができるようになります。
契約や開通手続きがインターネット上で完結できる!
eSIMはインターネット上からの手続きのみで利用開始することができます。
物理SIMカードの場合、店舗に行って店舗でSIMカードを受け取るか、インターネット上で手続きを行いSIMカードの到着を待っている必要があります。
しかし、eSIMならインターネット上から手続きを行えば最短当日中に利用開始することができます。
また、店舗まで行く手間やSIMカードを交換する手間がありません。
オンライン上ですべての手続きが完結するため、家から一歩も出ることなく携帯電話の乗り換えや新規契約を行うことができます。
オンライン本人確認(eKYX)を使えば最短5分で本人確認
携帯電話を契約するためには「本人確認」が必要です。
今までは人間が本人確認書類などを確認していたので、本人確認の審査が終了するまでに時間が必要でした。
しかし、eKYCならオンライン上で本人確認が完了するため、最短5分ほどで楽天モバイルの加入審査を終えることができます。
仕事用とプライベート用を簡単に切り替え可能
物理SIMとeSIMを上手く使い分ける事で、仕事用とプライベート用といったように使い分ける事もできます。
普段は物理SIMで利用し、eSIMで会社用として契約するといった使い方も可能です。
仕事用とプライベート用を切り替えられるのはあくまで一例であり、一台の携帯電話で2つの電話番号・2つの回線を使い分ける事ができます。
今現在携帯を2台持ちしている方の場合、一台にまとめることもできますよ!
楽天モバイル販売端末で「eSIM対応」の機種を紹介
2021年7月現在、楽天モバイルで販売している端末の内、eSIMに対応している機種は下記のとおりです。
eSIMを利用したい方は、下記に記載している端末を購入することをおすすめします。
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- Google Pixel 4
- Google Pixel 4 XL
- Google Pixel 4a
- Google Pixel 4
楽天モバイルならeSIMから物理SIMへ無料で切り替え可能
楽天モバイルなら「eSIM」から通常の「物理SIM」への切り替えや、逆に「物理SIM」から「eSIM」への切り替えを無料で行う事ができます。
基本的にeSIMも物理SIMでも使い勝手は変わらないため、ほとんど切り替える機会は無いと思いますが、もし万が一機種変更したときにeSIMに対応していない機種だった場合でも、無料で物理SIMカードへ切り替える事ができるため安心です。
上記でご紹介した機種ならばeSIMに対応していますが、上記の機種はあくまで「楽天モバイルで販売されている端末の中でeSIMに対応したもの」になります。
その他SIMフリースマホを利用する場合は自己責任となります。
ですが、eSIMから物理SIMへ切り替える際にも手数料が無料なので安心して利用することができますよ。
楽天モバイルでeSIMを利用する際の注意点
楽天モバイルでeSIMを利用する場合、下記の点に注意する必要があります。
eSIMを契約する前に必ず確認しておきましょう。
- eSIMに対応している端末かチェック
- 機種変更せず楽天モバイルへ乗り換える場合「SIMロック解除」を忘れずに
- eSIMへ情報を書き込む際に「インターネット環境」が必要
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。
ぜひ最後までご覧いただき参考にしてくださいね。
eSIMに対応している端末かチェック
すべての端末がeSIMに対応しているわけではありません。
一部eSIMに対応していない機種もあるため、楽天モバイルのeSIMを契約する前に端末がeSIMに対応しているのかチェックすることをおすすめします。
機種変更せず楽天モバイルへ乗り換える場合「SIMロック解除」を忘れずに
大手キャリアで購入したスマートフォンを利用する場合、契約したキャリアでしか利用できないよう「SIMロック」されています。
そのため、そのままでは楽天モバイルのSIMカードを利用することができません。
SIMロック解除は契約しているキャリアへ電話する事で無料で行う事ができます。
電話一本で簡単に行う事ができるため、楽天モバイル契約前にSIMロック解除の手続きを忘れずに行ってください。
eSIMへ情報を書き込む際に「インターネット環境」が必要
eSIMへ契約者情報を書き込む際にインターネット接続環境が必要です。
また、契約前のeSIMでは通信を行う事がでできません。
そのため、Wi-Fi環境を用意しておくことが必要です。
自宅にWi-Fi環境がある方はWi-Fiへ接続した状態で、自宅にWi-Fi環境がない方はマクドナルドやカフェなどのフリーWi-Fiへ接続した環境で設定をしてください。
最悪、楽天モバイルの店舗でも対応してもらう事ができます。
また、下記記事では「eSIM」に限らず楽天モバイル全体のデメリットや「落とし穴」について解説しています。
ぜひこちらの記事と併せて参考にしてください。
→【最悪?】楽天モバイル最大の落とし穴!契約後後悔した5つのデメリット
\楽天市場でポイント還元率1%UP/
楽天モバイルは利用した分だけ課金される「段階定額プラン」
楽天モバイルでは利用した分だけ課金されていく合理的な料金プランである「段階定額制」を採用しています。
1GB以下の利用の場合は「無料」で利用することができ、たとえどれだけ利用したとしても3,278円で利用することができます。
なお、楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI(楽天アンリミット 6)」の料金プラン詳細は下記のとおりです。
月間データ通信量 | 月額料金 |
1GB未満 | 無料 |
1GBから3GB | 1,078円 |
3GBから20GB | 2,178円 |
20GB以上 | 3,278円 |
また、楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の詳しい料金プランについては下記記事で詳しく解説しています。
ぜひこちらの記事と併せて参考にしてくださいね。
→ 楽天モバイル新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の料金プランを解説【デメリットは?】
契約事務手数料・MNP予約番号発行手数料が無料
楽天モバイルでは契約事務手数料やMNP予約番号の発行手数料が無料です。
そのため、契約するからといってお金を取られる心配はありません。
また、楽天モバイルから他キャリアへ乗り換える際に発生する「MNP予約番号発行手数料」や違約金などもすべて無料になっているため、楽天モバイルを使ってみて気に入らなければ気軽に乗り換えることができます。
楽天Linkアプリからの「通話が無料」
楽天モバイルでは「楽天Linkアプリ」からの通話料が無料となっています。
ワイモバイルやUQモバイルなどの場合、10分掛け放題オプションや24時間掛け放題オプションに有料で加入しなければ通話料を無料にすることができません。
しかし、楽天モバイルなら有料オプションへ加入せずとも「楽天Link」という無料アプリから通話する事で、通話料を無料にすることができます。
ただし、iPhoneやAndroidに入っているディフォルトの通話アプリから通話した場合は通話料が有料になってしまいます。
楽天モバイル契約者の方は必ず「楽天Link」のアプリから通話するようにしてください。
また、ナビダイアルなど一部電話番号への通話は楽天Linkから通話した場合であっても通話料金が発生してしまいます。
そのため、必ず楽天Linkアプリから通話するようにしてください。
楽天モバイルなら「テザリング」が無料
テザリングとは、お使いのスマートフォンをWi-Fiルーターとして利用することができるサービスです。
テザリングを使えば、スマートフォン以外にもタブレットやパソコン、ゲーム機などをインターネットに接続することができます。
また、楽天モバイルでは1Mbpsの通信速度なら楽天回線エリアでなくても無制限に利用することができます。
そのため、お使いのスマートフォンを通信量無制限Wi-Fiルーターとして利用することもできますよ!
タブレット
タブレット
スマートフォンがあればタブレットは不要と考えられている方必見!
実はタブレットはパソコンとスマートフォンの良いとこ取りをした機種であり、コンパクトな端末でスマートフォンではできないさまざまなタスクをこなすことが可能です。
ぜひこの機会にタブレットの導入を検討してみてください!
楽天経済圏利用者にも!楽天ポイントが貯まる・使える
楽天モバイルの利用100円につき1ポイント楽天ポイントを貯めることができます。
さらに、楽天モバイルを利用すると楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)により楽天市場でのポイント還元率が+1%となります。
さらにさらに、楽天カードで楽天モバイルの利用料金を支払うことで100円につき1ポイントを貯めることができます。
このように、楽天モバイルを利用することで楽天スーパーポイントをどんどんと貯めていくことができます。
楽天経済圏を活用している方にもおすすめですよ!
\楽天市場でポイント還元率1%UP/
楽天モバイルで開催されているお得なキャンペーン
楽天モバイルでは魅力的なキャンペーンを多数開催しています。
楽天モバイルで開催中のキャンペーンは大きく下記の3つになります。
「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3カ月無料キャンペーン
楽天モバイルでは新プランである「Rakuten UN-LIMIT VI」が3か月間無料で利用することができるキャンペーンを開催しています。
このキャンペーン期間中に申し込む事で、3か月の間無料で楽天モバイルを利用することができます。
楽天モバイルは楽天Linkからの発信で通話料委も無料になるため、楽天モバイルを契約すれば3か月間は完全に無料で利用することができますよ。
ぜひこの機会に楽天モバイルを契約してみるのはいかがでしょうか。
他社からの乗り換えでiPhoneが22,000円割引キャンペーン!さらに初回申し込みなら5,000ポイントも!
楽天モバイルでは他者からの乗り換え(MNP)と同時にiPhoneを購入することで、22,000円の割引価格でiPhoneを購入できるキャンペーンを開催しています。
さらに、楽天モバイルを初めて申し込む場合は5,000ポイントまでもらえてしまいます。
また、楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」を開催しています。
iPhoneアップグレードプログラムを利用することで、iPhoneを実質半額で購入することができます。
iPhoneアップグレードプログラムについては下記記事を参考にしてください。
[gen_shortcode id="15800" title="広告表記"] 2年ごとにiPhoneを買い換えたいという方へおすすめなのが「iPhoneアップグレードログラム」です。 楽天モバイルで楽天カードを使いiPhoneを4[…]
ただし、iPhoneアップグレードプログラムを使いiPhoneを購入した場合22,000円の割引を受けることができず、20,000ポイントの還元となります。
SIM契約のみでもOK!最大20,000ポイントもらえる「超得のりかえキャンペーン」
楽天モバイルでは「超得のりかえキャンペーン」を開催しています。
また、「お持ちのiPhoneで」となっていますが、キャンペーンの詳細を確認するとAndroid9以降を搭載したアンドロイド端末もキャンペーンの対象となります。
キャンペーン内容としては、初めて楽天モバイルを申し込んだ場合に「5,000ポイント」が、さらに他社からの乗り換えだった場合には「15,000ポイント」が付与され、合計すると20,000ポイントが還元されるというキャンペーンです。
ただし、本キャンペーンでは初めて楽天モバイルを新規契約する場合は5,000ポイント、過去に楽天モバイルを使ったことがあり、再び楽天モバイルに戻る場合は15,000ポイントの還元となります。
その点は注意してくださいね。
楽天モバイルでお得にスマートフォンを楽しもう
いかがでしたでしょうか。
この記事では楽天モバイルのeSIMについて分かりやすく解説させていただきました。
eSIMを利用する事で最短当日中に利用することができ、物理SIMを交換する手間もなくなります。
さらに、楽天モバイルを利用すれば携帯料金を下げられることはもちろん、楽天市場でのポイント還元率もアップさせることができます。
そのため、ポイ活に取り組んでいる方にもおすすめです!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも得する情報館をよろしくお願い致します。