AUTHOR

ゆうや

  • 2020年11月22日
  • 2023年9月18日

ふるさと納税しても確定申告不要に!ワンストップ特例制度の必要書類や申請方法【書き方も紹介】

ふるさと納税は所得税や住民税を前払いすることでお得な返礼品をもらう事ができるとてもお得な制度です。 しかし、ふるさと納税をしたからといって自動的に所得税や住民税から控除されるのではなく、確定申告やワンストップ特例制度といった手続きを行う必要があります […]

  • 2020年11月19日
  • 2023年9月18日

なぜふるさと納税するとお得になるのか?意外と知らない「仕組み」や「おすすめの返礼品30選」を紹介

「ふるさと納税をすると節税になるから絶対やった方がいい」 こんな風に聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。   結論、ふるさと納税は「節税」にはなりません。 このように分かっているようで分かっていない人が多い「ふるさと納税」 ふるさ […]

  • 2020年11月17日
  • 2023年9月18日

ふるさと納税するなら「楽天ふるさと納税」が一番お得?ポイント還元率が高すぎると話題に

納税者の方なら誰しもが知っておくべきお得な制度「ふるさと納税」をご存じですか? ふるさと納税をすることで、お得に所得税や住民税を納付することができ、さらにお得な特産品やお米やお肉、家電などの返礼品をもらうことができますよ。   ただ、所得税 […]

  • 2020年11月13日
  • 2023年9月18日

YmobileならLINEの年齢認証に対応!もちろん、ID検索も利用可能

格安SIMを使おうと思ったときに気になるのが「ラインの年齢認証に対応していて、ID検索機能が使えるのか」ですよね。 ソフトバンクのサブブランドとして低価格・高品質な通信サービスを提供している「ワイモバイル」ではラインの年齢認証を利用することができるの […]

  • 2020年11月12日
  • 2023年9月18日

【見ないと損】Ymobileの一番お得な支払い方法とは?利用できるデビットカードも紹介

ソフトバンクのサブブランドとしてリーズナブルな価格で高品質な通信サービスを提供している「ワイモバイル」 多くの格安SIM会社の場合支払い方法が「クレジットカードのみ」となっている場合が多いですが、ワイモバイルの支払い方法にはどのようなものが用意されて […]

  • 2020年11月11日
  • 2023年9月18日

Ymobileはデータ繰り越しができない!代替え案とデータ繰り越し可能な他格安SIMをご紹介

2021年8月18日よりワイモバイルでもデータ繰り越しが解禁されました データ繰り越しについては下記記事を参考にしてください →Y!mobileでデータ繰り越しが可能に!大幅にパワーアップしたデータ増量オプションと共に解説 ソフトバンクのサブブランド […]

  • 2020年11月9日
  • 2023年9月18日

Ymobileを家族で使えば500円引き!後から家族割りを申し込む方法や必要書類を解説

本記事は旧プランである「スマホベーシックプラン」の内容です 新プランである「シンプルプラン」の家族割については下記記事を参考にしてください 新プランの詳細はこちら ワイモバイルはリーズナブルな通信料金で安定した高速通信が魅了的なソフトバンクのサブブラ […]

  • 2020年11月8日
  • 2023年9月18日

Ymobileの通話料金は高い?少しでも安く通話する方法や他格安SIM会社との料金比較

本記事で紹介している金額はすべて「税込」です なお、税率は本記事執筆時点の「10%」で計算しています ソフトバンクのサブブランドとしてリーズナブルな価格で高品質な通信回線を提供している「ワイモバイル」 テザリングオプションやヤフープレミアム会員資格な […]

  • 2020年11月3日
  • 2023年9月16日

Ymobileは安定した通信速度でテザリングが無料利用可能!気になる設定方法や注意点を紹介

ソフトバンクのサブブランドとしてリーズナブルな価格で高品質な通信を提供している「ワイモバイル」 実は「テザリングサービス」を無料で提供していることをご存じでしたか?   ワイモバイルでは全てのプランでテザリングサービスを無料提供しています。 […]

  • 2020年11月2日
  • 2023年9月18日

ヤフープレミアム無料!SoftBankのサブブランド「Ymobile」のメリットやデメリット

大手キャリア並みに高品質な通信回線なのにも関わらず大手キャリアよりもかなりリーズナブルな価格で通信回線を提供している「ワイモバイル」 日本全国に約8,000店舗以上もショップを構えているため、街中でワイモバイルを見かけたという方も多いのではないでしょ […]

>マネーリテラシーを身につけよう

マネーリテラシーを身につけよう

老後2,000万問題が叫ばれている現在、老後に備えて資産形成していくことがとても大切ですが、残念ながら私たち日本人の「マネーリテラシー」は諸外国と比較しとても低いと言われています。
そこでおすすめしたいのが、学校では教えてくれないけれど生きていくうえでとても大切な「お金の知識」を学ぶことです。
お金の教養講座は、63万人以上が受講したマネーセミナーの決定版であり、投資信託や株式投資、外貨投資FXや不動産投資の仕組みや失敗しないポイントなどを特定の企業や商品に偏らない中立な立場で有益な情報を知ることができます。