スマートフォンの通信できる通信量には制限がある
なにげなく普段から使っている「iPhone」やXperiaやGalaxyなどの「Android」のスマートフォン。
プランによっても異なりますが、通信できる量に制限があるってこと知っていましたか?
知らず知らずのうちにどんどん通信をしてしまい、昨日までまではさくさく通信できてたのに今日はなんか調子よくないな...
しばらくたてば元の速度に戻ると思って我慢して使っていても、速度は遅いまま...
しかし、ふと気づいたときにはなぜかまた快適に使えるようになっている。
そんな方は速度制限にかかってしまっている可能性があります。
よく「7ギガ制限」などという言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?
人によって契約しているプランが違うのですべての人に7ギガ制限が当てはまるわけではないですが、7ギガ制限とは「毎月7ギガまで快適に使え、それを超えたら速度を制限しますよ」というものです。
速度制限にかからないようにするには?
では、速度制限に引っかからないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
速度制限にかからないようにするには大きく分けて3つの方法があります。
~速度制限に引っかからないようにする方法~
・スマートフォンの契約を大容量プランへ変更する
・なくなりそうになったタイミングでパケットを購入
・「ポケットWi-Fi」を新たに契約
といっても、見ただけじゃあまりピンと来ないと思います。
なので、それぞれのメリットとデメリットを具体的に説明していきます!
スマートフォンの契約を大容量プランへ変更する
スマートフォンの契約を大容量プランへ変更すれば、速度制限とさようならすることが可能です。
大手キャリアである「au」「Softbank」「NTTdocomo」の場合を見てみましょう。
スマートフォンの契約を大容量プランに変更する場合、新たな契約などは必要なくネットからの申込みもしくは電話一本で変更できるので非常に簡単にできるのがメリットです。
しかし、今までよりたくさん通信ができる分今よりも通信料が上がってしまうのがデメリットの部分になります。
各社料金設定にばらつきはありますが、だいたいの相場の価格として毎月20GBまで通常速度で通信できるプランが、月額6,000円ほど、毎月30GBまで通信できるプランが月額8,000円ほどで利用できます。
なくなりそうになったタイミングでパケットを購入
「au」「SoftBank」「NTTdocomo」にはもうすぐで自分の契約している通信量に達してしまう!
というときにパケット(通信量)を買えるサービスがあります。
こちらは無駄なく必要なときに必要な通信量を買えるので、上記の大容量プランよりお得かなと思われがちですが、このサービスを利用することはあまりおすすめできません。
理由は通信量の単価がものすごく高いからです。
例えば「au」、「SoftBank」で速度制限に引っかかり追加でパケットを購入しようとした場合、500MB(0.5GB)で550円、1GBで1,000円
docomoの場合さらに高くなり、2GBで2,500円ものお金が追加でかかってしまいます。
追加でパケットを購入する方法は本当の緊急時のみに利用し、普段から毎月パケット(通信量)を購入するという使い方だけは絶対に辞めましょう
ポケットWi-Fiを新たに契約
ポケットWi-Fiを新たに契約することでも速度制限とさようならすることが可能です。
ポケットWi-Fiとは、持ち歩けるWi-Fiのことです。
ご存じの方も多いかもしれませんが、スマートフォンの場合auやSoftBank、NTTdocomoなどの携帯電話会社の通信回線(LTEなど)を使った場合のみ通信量にカウントされます。
なので、Wi-Fiを使った通信の場合通信量にカウントされません
ただし、ポケットWi-Fiにもプランによっては毎月何GBまでですよというプランも存在しますが、多くの場合通信量無制限プランが存在しています。
この特性を生かし、普段からWi-Fiに接続して通信をするようにすれば速度制限に引っかかることがなくなります。
新たに契約と聞くと、今よりもさらに料金が高くなりそうなイメージですが実はそんなことはありません。
各社様々プランなどがあり、それぞれ異なりますので一概には言えませんが、大手キャリアのデータ定額(5GB)の料金は5,000円ほどです。
さらに、20GBなどの大容量プランにするとデータ定額の料金のみで6,000円ほどになってしまいます。
しかし、ポケットWi-Fiの料金は無制限プランでも5,000円以下で利用することができる場合がほとんどです。
なので、スマートフォンを通話プランのみ、もしくは毎月1GBほどで契約し、データ通信は基本的に常時ポケットWi-Fiから行うという使い方をすれば今よりも料金を下げることができるかもしれません。
自分に合った速度制限回避方法を見つけよう
速度制限、本当にいらいらしますよね。
Webページを見るのにも一苦労...
得する情報館管理人も昔速度制限に引っかかってしまい、パケットを購入してしまった時がありました...
今思えばすごくもったいない。
そんな速度制限に合わないために、どの方法を使い速度制限に別れを告げるのが一番良いのでしょうか?
それは人それぞれ答えが異なります。
ただ、確実に一つ言えることは、もうすぐ速度制限に引っかかりそうだからパケット(通信量)を購入するという方法だけは絶対におすすめできません
理由は簡単で通信量の単価が高すぎるからです。
では、どのような人に大容量プランが向いていて、どのような人にポケットWi-Fiが向いているのでしょうか?
自分なりに考え抜いてみたので是非参考にしてみてください。
その前に、大容量プラン・ポケットWi-Fiのメリット、デメリットを整理してみましょう。
~大容量プランのメリット~
・ネット・電話から簡単に申し込めるので手続きが簡単
・シンプルに今まで通り使える
・家族とデータを分け合えるプランがある
~大容量プランのデメリット~
・携帯電話の料金が上がる
・テザリングオプション(スマートフォンをWi-Fiルータとして利用できるオプション機能)という物をつけなければスマートフォンでしか使えない
・テザリングオプションを付けWi-Fiルーター代わりに使ったとしてもバッテリーの消費が激しい
・au、SoftBank、NTTdocomoに今のところ通信量無制限プランがない
~ポケットWi-Fiのメリット~
・PC(パソコン)やDSなどスマートフォン以外のデバイスもネットにつなぐことができる
・Wi-Fiの電波が届く範囲にいれば友人や家族などと共有して利用できる
・通信量無制限プランがある
~ポケットWi-Fiのデメリット~
・新たな端末が一台増える
・ポケットWi-Fiを経由して通信するという一手間がかかる
・新たな契約が必要となるので、別途ポケットWi-Fiの料金がかかる
このようなメリットやデメリットがあります。
上記のことをふまえ、どのような人にどのような速度制限回避方法が合っているのかを見ていきましょう。
自分に合った速度制限回避方法はどれ?
大容量プランとポケットWi-Fi。
それぞれ特色があり向き不向きがあると思います。
あなたに合った速度制限回避方法は何なのでしょうか?
~こんな人は大容量プランに向いている~
・スマートフォン以外ネットにつなぎたい端末がない
・デジタルデバイスはスマートフォンくらいしか使わない
・もうこれ以上持ち歩く物を増やしたくない
・めんどくさがり屋さん
・家族とデーター量シェアしたい
・あまりネットを使わない(大容量プランではなく5GBの契約などでも十分だと思われます)
このような方は大容量プランへの変更をお勧めします。
ネットもしくは電話から簡単に変更することができます!
~こんな人はポケットWi-Fiに向いている~
・パソコンやゲーム機などスマートフォン以外の端末もネットにつなぎたい
・外出先でもYouTubeやNetflixなど映画や動画をがんがんみたい
・音楽聞き放題サービス(ストリーミングサービス)に加入していて外出先でもたくさん聞きたい
・一台くらい持ち歩く機器が増えても問題なし
・友達などにも電波を分けてあげたい優しい人
このような方はポケットWi-Fiが向いています。
しかし、ポケットWi-Fiと言ってもたくさんの種類があり、どれが自分に合っているのだろうと悩んでしまうと思います。
そこで通信量無制限プランのある2つに絞ってご紹介していきたいと思います!
今回ご紹介していくのは、あのKDDIの提供する「3WiMAX」というポケットWi-Fiとリンクライフさんの提供する「BroadWiMAX」というポケットWi-Fiの2つをご紹介していきます!
![]() |
![]() |
しかし、「3WiMAX」や「BroadWiMAX」と言ってもピンと来る方は少ないと思います。
また先ほどのように、メリットデメリットを伝えた上で、こんな人にはこっちが合っているのでは?ということをご紹介していきたいと思います!
「3WiMAX」と「BroadWiMAX」のメリット・デメリット
~3WiMAXのメリット~
・33,000円のキャッシュバックと他のポケットWi-Fiに比べ、キャッシュバック額がものすごく大きい
・最新端末が無料で持てる
・ギガ放題(通信量無制限プラン)が3ヶ月間お得にお試し可能
・auの回線を利用しているので安心
・au利用者はさらにお得に!
~3WiMAXのデメリット~
・通信量無制限プランでも3日間で10GBという制限がある(超えた場合、翌日18時から翌々日2時まで速度制限がかかってしまいます)
~BroadWiMAXのメリット~
・店頭受け取り可能で、すぐに使うことができる(店頭は「秋葉原」「渋谷」「大宮」にあります)
・ご満足保証という保証が付いています(もし通信速度に満足できなかった場合など違約金なしで他社回線に乗り換えることが可能です)
・すでにWiMAXを使っている方なら違約金・初期費用無料で最新端末へ乗り換え可能
・auスマートバリューminiを組むことが可能
~BroadWiMAXのデメリット~
・通信量無制限プランでも3日間で10GBという制限がある(超えた場合、翌日18時から翌々日2時まで速度制限がかかってしまいます)
なんとなく二つのサービスがどんな物か分かっていただけたでしょうか?
このことをふまえた上で「こんな人にはこっちがおすすめ」をご紹介していきたいと思います!
~こんな人は3WiMAXに向いている~
・キャッシュバックの金額はできるだけ多い方が良いと思っている方
・auを利用している人
・最新端末が無料で欲しい
・通信量無制限プランをお得に試してみたい方
~こんな人はBroadWiMAXに向いている~
・関東圏に住んでいて、即日でポケットWi-Fiを利用したい方
・とりあえずBroadWiMAXを使ってみたい方
・すでにWiMAXを利用していて料金を安くしたい・もしくは最新端末が欲しい方
無制限まではいらない!とにかく安さを重視したい
こんなニーズに答えてくれるポケットWi-Fiももちろん存在します。
それが、「NEXTmobile」というポケットWi-Fiです。
こちらのポケットWi-FiはSoftBankの回線を利用しているので対応範囲も広く、安定したネットを利用することができます!
NEXTmobileには通信量無制限プランが用意されていません
その代わりに、毎月20GBまで通常速度で通信できるプラン、毎月30GBまで通信できるプランの2種類が低価格で提供されています
通信量無制限まではいらないけど、スマートフォン以外の端末もネットにつないで使いたいなという方に一押しのWi-Fiになります!
通信料を見直してみよう
毎月の携帯代が1万円以上...高いな
と考えている人は是非一度通信料金を見直してみてください。
行動しなければ何も始まりません。
通信料金は今後一生つきあう物だと思うので、今料金を毎月1,000円でも下げることができれば、長い目で見たときにかなり大きな節約になってきます。
速度制限にお別れを告げ、通信料が下がれば一石二鳥です。
皆様の快適なネットライフを祈っています(笑)